公益社団法人 日本吹奏楽指導者協会静岡県部会

公益社団法人 日本吹奏楽指導者協会静岡県部会

メニュー

コンクール要項

お申し込みする前に必ずお読みください。

要項

29JBA静岡県部会中学生・高校生 管打楽器ソロコンテスト


■主 催

公益社団法人日本吹奏楽指導者協会(JBA)静岡県部会

■目 的

このコンテストは県大会・支部大会・全国大会まで開催しているコンテストであり、管楽器及び打楽器の演奏に携わる若者の技術向上を図り、併せて吹奏楽全般の技術向上を啓蒙することを目的とする。

■日 程

令和7年2月11日(火祝)

■会 場

常葉大学 静岡瀬名キャンパス

(〒420-0911 静岡県静岡市葵区瀬名1-22-1)

【アクセス】

https://www.tokoha-u.ac.jp/university/campus/shizuoka-sena/

■部 門 

① 中学生の部 令和7年3月末まで在籍する静岡県に在住するもの 

② 高校生の部 令和7年3月末まで在籍する静岡県に在住するもの

※募集人数に関しましては中学生の部70名、高校生の部70の応募数を超えた時点で受付締め切りとさせていただきます。

■参加申し込み方法

① エントリー:申し込みフォーム

中学生 https://forms.gle/Bt9zDvTqmbUycCgb7

高校生 https://forms.gle/ZCxJ4seqoCKAcVoE7

必要事項を入力しエントリー締切日(令和7年1月10日(金)17:00)までに送信する。

② 振り込み: 参加費振込期日(令和7年1月10日(金))までに入金すること。

■参加料

6,000円 出場をご辞退した際の参加料返金は致しかねますので、予めご了承ください。

参加料振込期日(令和7年1月10日(金))までに下記郵便振替口座にお振り込みください。

■振込先 

ゆうちょ銀⾏

・他銀⾏からお振込の場合

店番:238 普通預⾦

⼝座番号:6101803

名義:ニホンスイソウガクシドウシャキョウカイ シズオカケンブカイ

・ゆうちょ銀⾏からお振込の場合

記号:12340

番号:61018031

名義:ニホンスイソウガクシドウシャキョウカイ シズオカケンブカイ

いずれも必ず受験者本人の名前でお振込をお願いいたします。

■受付状況の確認について

申し込みフォーム送信後に以下の内容が記載された「確認メール」という画面が現れます。この画面の表示をもって、確かに参加お申し込みを承ったことをお知らせいたします。

※個別に受付完了メールは送られてきませんので、ご注意ください。

(確認メール本文内容)

・受付状況は、ホームページ上で随時更新していきます。ご自分が受付されたかどうかを、ご確認ください。自動反映ではない手動作業になりますので、お申し込みから1週間経っても、ご自分の情報が掲載されない場合は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

【静岡県部会公式ホームページ】

https://shizuokajba.simdif.com

【受付確認用ページ】

・中高生共通

https://shizuokajba.simdif.com/uketsuke.html

【お問い合わせフォーム】

https://shizuokajba.simdif.com/contact.html

・タイムテーブルの送付について

出演順やタイムテーブルは、大会2週間前を目安に「ホームページに掲載」させていただきます。

・事務局からのお知らせについて

その他、お知らせ事項もホームページ上から行います。コンクール受験期間は、ホームページを都度ご確認する習慣をお持ちになるようにお願いいたします。

・参加料の領収書について

参加料の領収書につきましては、当日会場にてお渡しさせていただきます。

(確認メール内容ここまで)

-----------------------------------------------------------------------------

■演奏曲目、時間について

① 演奏曲については、管楽器(コントラバス含む)または打楽器(通常の吹奏楽で使用する楽器)独奏の任意の一曲とする。

② 演奏時間は4分以内とします。ただし、演奏時間が4分を超えた場合、途中で演奏を止めますが、失格の対象とはいたしません。

③ピアノ伴奏付きの曲は、必ずピアノ伴奏者を伴うようにしてください。(伴奏者は出演者各自で用意、ピッチはA=442) 

■審査対象楽器

吹奏楽で使われる木管楽器・金管楽器・打楽器・弦楽器(コントラバス)ただし、ティンパニ、マリンバは個人持ち込みはできません。常葉短大の楽器を借用する事となりますのでご了承ください。(マリンバの音域はC-Cの5オクターブとなります。チューニングルームに用意してあるマリンバはF-Cの4 オクターブ半です。)

■審査について

①三人の審査員による審査及び講評をいただきます。

② 出場者全員に金(代表)・銀・銅賞のいずれかの賞を授与します。

③ 東海大会推薦者(中学生・高校生 それぞれ10名程度)を審査員のもと審議し、該当者宛に必要書類を送付します。

④ 結果発表につきまして、代表者及び金賞受賞者につきましてはJBA 静岡県部会ホームページにて記載します。

⑤ 副賞は以下の通りです。

 第一位グランプリ賞状・盾

 第二位 賞状・盾

 第三位 賞状・盾

 第四位~第十位 賞状

■駐車場について

駐車場は運搬が必要な打楽器、公共交通機関で運搬が困難な大型楽器、⻑時間に於いて複数人の伴奏をされる伴奏者にのみ駐車許可証を発行いたします(申し込みフォームにて予め申請が必要です。当日の急な乗り入れはできませんので、ご注意ください)。それ以外の受験生、伴奏者につきましては送迎の場合は学内ロータリーにて乗降し、車はすみやかに発車するようお願いします。学内及び道路などの⻑時間駐車は渋滞や事故の原因となり、近隣に大変迷惑となりますので固く禁じます。

■その他

① 演奏は非公開となっておりますが、演奏会場へは演奏者、伴奏者、譜めくり者に加え、保護者又は顧問等の引率の方が1名まで入場可能です。

② 控室を用意してあります。音出しや楽器ケース置き場としてお使いください。尚、忘れ物や紛失等につきましては一切の責任を負いかねますので、貴重品や所持品は必ずご自身の責任で管理をお願い致します。

③不測の事態等により、録音審査に変更する場合があります。大会が近づいてから急遽変更する可能性もございますので、予め録音を撮っておくことをお勧めします。(録音審査になる場合は、ホームページにて1月末までにお知らせします。)

《録音審査に変更した場合の日程につきまして》

録音データ送信:申込時に記載した審査対象曲を録音した音楽データを提出期日までに送信する。

・録音データ提出期日

令和729日(日)23:59 締切  

・データアップロード

Dropboxファイルリクエスト

(録音審査になった際、こちらから連絡差し上げます)

・音源審査            

令和7年2月11日(祝火)        

非公開:MP3 等音源による審査

再生ができない場合は失格となりますので、応募用の音源は申込者側で必ず視聴し正しく録音されていることを確認してからご提出ください。

公益社団法人日本吹奏楽指導者協会 静岡県部会
X